movie
人気のパン屋さんがお米のことを考えた(前編)
2022年2月2日 | by MADE IN NIIGATA
長年にわたって地域のお客様に毎日楽しんでいただけるパン・菓子の製造、企画、販売を行う、株式会社山重(新潟県新潟市西蒲区潟頭500-2)。
ここ数年、日本で有数の米どころ「新潟県」に暮らしながら、どこかお米と人の距離が遠ざかっているような危機感を感じていたそうです。
今までの経験を活かしてお米への新しい興味を呼び起こす商品をつくりたいと思い、辿り着いたのが、「お米と大豆で作ったクッキー」。
開発のきっかけや、どうやって作られているのか?
【出演者情報】
田中智之(株式会社山重)
渡部かをる
詳しい商品情報はこちら
「RICEプロジェクト、お米と大豆でできたクッキー!」
Posted in 動画

「無印良品のいつものもしも」(前編)
世界最大級の無印良品が新潟に!と話題の無印良品直江津店(新潟県上越市西本町3-8-8 直江津ショッ
MADE IN NIIGATA

金物の街の、10Lガソリン缶と簡易トイレ(後編)
洋食器の研磨業から始まり、農機具やカゴ台車の製作設計、プレス加工、鈑金加工、溶接、塗装、組立といっ
MADE IN NIIGATA

もみ殻が、高スペックな最新進化(前編)
豊かな自然環境と快適な生活環境の実現をめざし、建設業の管工事をはじめ、空調、衛生、大規模ポンプ場、
MADE IN NIIGATA

【酒器とお酒 Vol.5】伝統的工芸品産地を知る!お酒を楽しむ!
新潟県の伝統的工芸産地と伝統的工芸品にフォーカスしたシリーズ。 ゲストの山田貴之会長(新潟県伝統工
MADE IN NIIGATA

「楽々人を運べる介護運搬車」(前編)
日常×防災。バケットをつけて普段の生活で農業などにも使える一輪車と、椅子に付け替えて災害時に人を乗
MADE IN NIIGATA

人気のパン屋さんがお米のことを考えた(後編)
長年にわたって地域のお客様に毎日楽しんでいただけるパン・菓子の製造、企画、販売を行う、株式会社山重
MADE IN NIIGATA

【酒器とお酒 Vol.1】新潟の”酒文化”を創造するための革新的な酒器
アウトドアブランド”ユニフレーム”で人気の、新潟県燕市にある株式会社新越ワークス。 アウトドアと
MADE IN NIIGATA

被災経験からうまれた、日本一の災害食(前編)
四季折々美しい姿の広大な水田が広がる素晴らしい環境の中で、離乳食を始め、介護職、備蓄食向けの足跡お
MADE IN NIIGATA