movie
「命と安全を守る、水中スピーカー」(前編)
2023年2月22日 | by MADE IN NIIGATA
自然環境と電子工学の融合を目指し、業界唯一の水中音響技術と品質を提供する会社として、防水マイク、スピーカーと音響に於ける特殊な防水製品を提供しているウエタックス株式会社(新潟県上越市岩木83-8)。主に災害時に水中に声を届け、瓦礫の中の映像を届け、全国で活躍しています。防災よりも”減災”。減災に向けた開発の経緯や機械の仕組みについて詳しくお話いただきました。
【出演者】
植木正春(ウエタックス株式会社)
中沢佑香
Posted in 動画

みそ蔵発の新しいシーズニングパウダー(前編)
新潟県内でも古くから“発酵の街”と呼ばれる、「沼垂(ぬったり)」で、味噌の製造を行なうのが、百川味
MADE IN NIIGATA

キレイな空気は、命を守る(後編)
【出演者情報】 蝶名林純(株式会社BSNウェーブ) 吉田智(株式会社吉田工業) 宮本美穂
MADE IN NIIGATA

安心・安全の追求の先にあった、空気の見える化(前編)
昭和21年から長きにわたり車載メーターなどの設計・製造技術を中心に、多くの人たちの暮らしに欠かせな
MADE IN NIIGATA

「小橋流トレーニング」 フード&エクササイズワークショップ
毎年9月1日の防災の日をきっかけに、災害時に役立つ県産品の紹介により、認知度向上を図るとと
MADE IN NIIGATA

コロナ禍の必需品を、より使いやすく(後編)
かんな作りから始まり、建築金物を主に製作し、そのノウハウから新しい分野を切り開く製品開発で成長して
MADE IN NIIGATA

連携型BCPと新しい取り組み(前編)
創業62年の新和メッキ工業株式会社(新潟県上越市大字土橋1631)。新和メッキ工業では組合として、
MADE IN NIIGATA

災害対策をデジタル化、緊急マネジメントシステム(後編)
AIを活用し、ITソリューションの販売、管理を行うGOARC JAPAN株式会社(新潟県新潟市中央
MADE IN NIIGATA

人気のパン屋さんがお米のことを考えた(前編)
長年にわたって地域のお客様に毎日楽しんでいただけるパン・菓子の製造、企画、販売を行う、株式会社山重
MADE IN NIIGATA